2016/08/18
羽田上陸!まずはJA8197 羽田遠征記パート2
さて羽田空港に上陸しました。お盆のシーズン夏の羽田はなかなか来ないのでどのようなものになるかワクワクでした。羽田に到着するなりとりあえず2タミデッキへ上がります。
羽田らしく多くの機体、香り漂うケロシン臭。羽田に来たなー!!と感じました。3か月しか経ってませんがね(笑)

搭乗してきたJA8324はスポット68でしばらく待機。14時出発の高知行きにアサインされる模様。

JA830AのB789がHNDへやって来ました。トモダチロゴがありなかなか好きな機体ですね。小松にも来て欲しいものです。

2タミに駐機中の機体を眺めているとなんとJA8197のB772が居ましたね。退役が近いということもあって、時間があったのでこの機体の動きを見届けることにしました。

お隣に居たB773がプッシュバックされ大型シップのツーショットを捕獲。JA8197もPBBが外れいよいよ動きがありそうな感じ。

プッシュバックがスタート。整備さんが居ないということでどうやらトーイングの模様。羽田⇔伊丹の1往復でお仕事終了とはなんとも悲しいですね。

きっとこれがラストの撮影になるだろうと思いシャッターを切ります。


途中ソラシドの通過待ちで待機。アシアナもランディングしてきて3機を1枚に収めることができました。

何気に通過していったソラシドは

807Xのがんばろう九州号でした。ノーズギアが隠れてしまったのでまた撮り直ししなければなりませんね。

8197がトーイングされて行ってからは出発ラッシュです。まずはルフトハンザのA340、ウナギのように長い機体です。

長い機体続きでJALのB773のJA8945が離陸。B773にしては早い上りで驚きものでした。JALのB773もあと4機となり、悔いのないように捕獲していきたいものです。

802Xの新くまモンGO!を捕獲。今回の遠征の課題でもあるソラシド空恋ラッピング全機捕獲、気が付けばラッピングが変わっている空恋号も早いうちに捕獲しておきましょう。

先ほどの830Aが早いもので次の目的地に向けて出発。行ってらっしゃ~い。

というように、まだまだ続くHND遠征記初回はこの辺で終了としたいと思います。JA8197についてですが、8/15の羽田→伊丹NH41で運航終了で退役となった模様。B777ANA初号機として頑張って来た機体がとうとう旅立つとはなんだか悲しいものですね。お疲れさまでした。
スポンサーサイト
コメント
始まりましたね。
始まりましたねえ。充実の遠征のご様子。引き続き楽しみにしております。昨日M子3デビューしました。慣れもあるのだと思いますが、ビミョー。クセをつかむまで数使わないとアカン感じです。特に気にしていたフォーカスが、やはり駄々こねます。3女なのでどうかと思いましたが、M子の血は引いているようです。
2016/08/19 12:42 by 出戻り URL 編集
Re: 始まりましたね。
またまた始まりました。3日間に渡る大遠征、今回の遠征記も長いものになりそうです。来月には小松基地航空祭もあるので早めに片づけてしまわないと編集地獄になりそうです(苦笑)
お、M子3デビューですか。初代M子を使用したことがないのでM子3はイイ子なのか成長した子なのかまだ自分ではイマイチわかりませんね。 出戻りさんの撮影テクニックを学びながら私も使用していきたいと思います(笑)
2016/08/19 21:32 by RINA-200 URL 編集