2016/10/08
飛行機三昧の三連休スタート!
さぁ!いよいよやって来ました10月の3連休。お仕事の方には申し訳ありませんが、3連休満喫させていただきます。さて、初日の本日はせっかくの連休少し遠出をしようということで予定をしておりましたが、前線の影響で天候が悪いとのことで昨日キャンセルし本日はオール小松Dayにしようということで朝から展開。
本日の小松始発のNH752はJA604Aのスターウォーズからスタート。天候は曇り、雨が急に降ってきたりと不安定な状態だ。

前回の小松飛来は9/30のNH759、10月一回目の小松飛来となる。

フローコントロールもなくほぼ定刻でブロックアウト。RWは24へ。地上の整備さんからGoサインを受けていよいよタキシー。

ここ最近はあまり見かけない整備さんを見かけますね。今日の整備さんはヘルメットにANAキメセでクイズに正解したら貰えるステッカーのようなものが貼って有ったりとおぉ~と思う場面もありましたね。

話題が脱線しましたが604Aは無事HNDへ飛び立っていきました。今日は搭乗者が多かったのかじわぁ~っと離陸して行きました。
NH752出発後は引き続きNH751を待ちます。

JL183はJA655JのA27が飛来。ここ最近のJL183はA27が多いですね。で、NH751は

昨日のNH751に引き続きJA607AのERが小松飛来となりました。

少し塗装が落ちている所がちらっとありましたな。609Aのドメ化、8674のトリトンカラー化などと言った捕獲しなければいけない課題が急に増えて来ました。

NH751の到着を捕獲してからは外周へ移動。引き続きRW24から離陸。B6らしいあっという間の離陸でした。
NH754を見送って午前の部は終了。午後の部はCLX742の到着時刻に合わせて展開。

本日のCLX742は15時45分ごろ小松到着となったLX-VCLジョーサッター氏のラッピング号でした。

この機番にもいつの間にか企業ロゴが入っているのかと期待しましたが残念ながら入っておらずごくごく普通な機体でした(笑)

続いて札幌からのNH1174は1173の機番が再び小松へと戻って来てJA67ANが小松飛来となりました。

赤い羽根ロゴはなし、こちらもごくごく普通なB3でした。赤い羽根ロゴコンプリートなるか?
NH756離陸後はJL189が到着。

こちらが本日一番の収穫だったかもしれませんが、JA337JとJEXタイトル「がんばろう日本」だった機体がJALタイトルに切り替わった機体でした。

切り替わってから捕獲まで時間が掛かりましたが、ようやく小松で捕獲できたのは嬉しい収穫である。

55ANのように消された跡が薄っすらと残っていますね。 この337Jを捕獲してからはボチボチCLXが出発しそうな雰囲気だったので外周へ移動。

久しぶりのポイントで捕獲しようと思いましたが、あっという間に暗くなりやっとこでした(汗

ちょうど捻っている所でした(笑) RW24上りでは北米便しか捻ってくれませんね~ まぁ暗かったのでこれはこれで良しとしましょう。
というように本日のオール小松Dayでした。 明日は本日予定していた遠出を実施予定。遠出と言っても予定日前日に天気次第でキャンセルしたりするような所なのでそれほど大したところではありません(笑) 明日は小松不在となりますが、遠出先を思いっっっきり楽しんで来ようと思います!

スポンサーサイト
コメント
初っ端かスペマ!
3連休最初からスペマいいですねえ。天候が残念ですが続編楽しみです。少し小松遠征が遠のきましたが諦めてはいません。
こちらはエアソウルが就航し、久しぶりにウォーターキヤノン見ました。しかしFSZのトラフィックの少なさは寂しい限り。とりあえずFDA全機を富士山バックでコンプすることを目標にしましたが、結構難易度高いです。なんせ富士山が出ない。
2016/10/09 10:39 by 出戻り URL 編集
Re: 初っ端かスペマ!
いや~3連休初日でしたが嬉しい収穫でした。残り2日も充実したものになりました。おっ、FSZにもエアソウル就航ですか!いいですね~ FSZといえば富士山ですよね~あの大きな山をバックに撮れる空港はないと思います。空気が透き通る冬時期が一番いいですかね? 是非富士山バック頑張ってください!
2016/10/10 21:05 by RINA-200 URL 編集