2013/11/18
NEW738のJA73AN小松飛来!
787目的で行った土曜日撮影でしたが、787撮影まえから収穫がありました。それはタイトルにも書きました通り、今年8月に納入されたJA73ANが小松に2度目の飛来となりました。
また50番台の機番かと思っていましたが、まさかIOJの新車が見れるとは驚きでしたね。今週はIOJ祭りです!(いつかはオールIOJになりますが(笑))

8月に納入され、既に3ヶ月が経過していますがまだ綺麗でした。

エンジン内をよ~く見ると、772新造機と似たようなエメラルド色が少し見えたような気がしました。

残念ながらこの機材はストロボ・ナビゲーションライトが新仕様では無いそうで、新仕様はどのようなのかを見ることはできませんでしたが、じっくりとこれから待ちたいと思います。

さて、これで767、ボンQ、738の3機のIOJ機材を見ることができました。残る機種もできるだけ早めに捕獲したいですね。

石川県で言う738と言えば、能登空港。その能登空港には昨日17日にはNH749にJA74ANが充てられました。便数は小松よりも少ないですが、なかなかいい機材が早めに見られるいい空港だなぁ~という印象を持ちました。そんな能登空港現在愛称を募集しています。いい愛称が思い浮かばれた方は応募して見てはいかがでしょうか? URLです⇒http://www.notohantou.net/aisyoubosyuu.html
さて、話題が小松からそれましたが73AN出発です

まだ15時過ぎですが、なぜかもう夕方近いです。17時にはもう真っ暗なので驚きです。

お気お付けて行ってらっしゃいませ~

というように、新車のJA73ANも捕獲できた撮影でした。 次回はJTA機材についてをアップして行きたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
こんにちは。
新造738ゲットおめでとうございますm(_ _)m
暫くは福岡、伊丹ベースだったため、私も撮れたのは最近です。
738のPIPですが、夜に初めて見ると驚きますよ!
2013/11/18 21:23 by 51AN URL 編集
まだまだピカピカな機体ですね!
こんばんは。
最近は、73ANも小松のほうに飛来するようになりましたか~
もう既にかなりのフライトをしているのに、ほんとにまだ、ピカピカの新車という感じですね!
ちなみに、あの機体は9月から10月頃まで、固定運用で毎日伊丹に飛来していました(笑)
でも逆に、最近は全然飛来しなくなりました。。。
最近は、IOJ塗装も続々と増えていますが、そのぶん旧塗装も減っていっているので、捕獲するものも多く、大変ですね。
2013/11/18 22:31 by PW4090 URL 編集
IOJもいろいろ
IOJ急拡大ですね。IOJの描き方も、日の丸の位置やロゴの大きさ、バランスなど機種事に異なるので、並べてみると面白いかも。先日HNDでも色々見ることができました。築城ネタの合間に適当にアップしますね。
2013/11/19 07:05 by 出戻り URL 編集
Re: タイトルなし
久しぶりの738の撮影だぁ~っと思っていたらまさかの新造機でビックリでしたね(笑)羽田をしばらく離れていたんですね~気が付きませんでした(汗
やはり夜の方が凄いですか!ようつべで検索を掛けて見ようと思ったのですが、だれも動画をアップしてくれて居なかったのでどのようなのか見て見たいのですが、見れなくてウズウズ状態です(笑)
2013/11/19 21:34 by RINA-200 URL 編集
Re: まだまだピカピカな機体ですね!
しばらくは伊丹の方にも固定運用だったようですね~新プレミアムということで、羽田路線に投入されていたイメージがありますが、伊丹に固定運用だったとは思いませんでした(笑)
IOJも一余、1回撮影できたのでこれからはIOJ無しの738を撮影して行きたいですね。PW4090さんも伊丹でIOJ無しを見かけた時には撮影しておいた方がいいかもですね!
2013/11/19 21:38 by RINA-200 URL 編集
Re: IOJもいろいろ
IOJも気が付けば、747を除く全機種に一通りIOJ入ったようなので1度だけお目にかかって後はIOJ無しの機体に撮影専念したいなぁ~という気分になりつつ有りますね(笑)
HNDでも収穫ありましたか?ブログの方も楽しみにしております!
2013/11/19 21:41 by RINA-200 URL 編集