2015/05/15
ついにやって来た! NARITA! 羽田・成田遠征記パートⅥ
羽田空港から夜のリムジンバスに乗り成田へやってきました。しかし、成田へ着いたのは21時ごろとデッキに行っても撮影出来なかったので直接ホテルへ... ぐっすり寝てRW OPENとと同時に撮影モードオンへ!
以前から気になっていたマロウドからの航空機の眺めはどう言ったものか、贅沢をしてしまいました。
早速1番機はカンタスがやってきました.

VH-OJT、窓越しではあるもののなかなかイイ感じに撮影出来感動しました(笑)

RWは見事に16運用。NCAの8Fお久しぶりです。

THAIのA380も前回KIXで撮影した以来の撮影となりました。

THAI続きで、初ゲットとなったHS-TQB。
こちらもとても久しぶりに撮影したNHのB6ER

B6WL付きはテンションが上がりますねぇ~ なかなか見る機会も有りませんでした。

羽田では-8だけの撮影でしたが、成田に来てようやく-400のLHも撮影できました。D-ABVX

貴重なKLMアジアカラーもこの日撮影することができました。 PH-BFM

3発機のFXも飛来。いつ以来かのMD-11、成田最高ですね。N608FE

太陽がお目見えになり、UAのB772は気持ち良く捕獲することができました。 N215UA
出発機もUPしていきます。

CAのB3とA320です。

ダブルCAなかなか良かったです(笑)
小松では修学旅行チャ―タで飛来もしたKEのB4.

KEのB4も久しぶりでした。こんなにも久しぶりな機体をバンバン撮影できるとは。

SKのA340が飛来。胴体の色はなんという色なのか疑問でもある。

NCAのJA17KZ。

CXのB-HNGも撮影できました。

9時ごろからは出発機が増え、このような画も撮影できるようになります。

暗くなってしまいましたが、ダブルB6も捕獲成功。

CIのA333 B-18310も撮影できたところでそろそろ外周へ移動しようとなり、支度を済ませて外周ポイントへ移動するのでした。
羽田・成田遠征記パートⅦへ続く
スポンサーサイト
コメント
なんと
このホテルはまさにマニアのためのホテルですなあ。
すごいビューポイントだ!屋上とかガラスのない場所はないんですかね。いいですねえNRTトラフィックがハンパない上に種類も豊富。聖地ですな。私も早くいきたいです。
2015/05/16 14:29 by 出戻り URL 編集
Re: なんと
ホテルも迷いに迷い、高価ではありましたがやはり泊ってみたいと思いマロウドにしてみました(笑) 高価なだけ有り、真横も撮影することができ言うこと無しでしたが、RWが反対側だともうショックです。
屋上はレストランか何かになっていたはずですが、疲れ果てて結局行かないで2泊が終了しました。次回は屋上行ってみようと思います(笑)
2015/05/16 23:49 by RINA-200 URL 編集