2015/07/25
絆創膏を貼ったCargolux
本日と明日は遠征記をお休みして地元ネタをUPしていきたいと思います。本日のCLX742は前回と同様LUXから直通便で、LX-VCIが小松へ飛来しました。
LX-VCIはなかなかしっかりと撮影出来ないレジ番で、ようやく撮影出来たーー!!っと写真を確認してみると尾翼に黄緑の絆創膏が貼ってあるじゃないですか!っと

ちなみに反対側は?と見てみると何も貼ってありませんでしたが、

絆創膏が貼ってある同じ位置に修復跡が残っていました。ということは、被雷か何かで尾翼が貫通したのか?と思ってしまいました。

次回小松で撮影する時にはどのような状態になっているのか大変気になりましたね~

本日のCLX742は16時過ぎに到着し、18時には出発となりました。

夕日がピカーーンと当たるLX-VCI。

絆創膏に気が付いてしまうとそこについつい目が行ってしまいますね(笑)

次再会するころにはどのようになっているのか少々楽しみでもあります。
最後に、本日の小松空港チャ―タ便をご紹介。7月3・4日に小松へやってきたのが記憶に新しいFDAチャ―タ便が本日もやってきました。

JH5690にて稚内より到着し、レジ番はJA04FJとグリーンでした。

EVAが遅延しており、EVAGreenと共演を果たしました。今回も緑と、赤やゴールドなどなども小松で撮影したいですが、それは次回の楽しみにということで待ちたいと思います。
というように収穫の有った土曜日でした。明日は休日F-15のフライトの様子をUP予定です。お楽しみに!
スポンサーサイト
コメント
No title
確かに反対側にも見えますね。
当方の写真にも写っていました。
で、またFDA来ていたんですねー。
2015/07/26 08:56 by もっちみず URL 編集
Re: No title
反対側も同じ絆創膏が貼られているのかと思いましたが、綺麗に見えない絆創膏でしたね(笑) FDA稚内からの戻りだけでしたが、またまた緑がやってきましたね~ 今後も気がつかないうちに来てるかもしれませんね。
2015/07/26 21:52 by RINA-200 URL 編集