2015/09/19
マカオチャ―タ往路日 エアマカオ
本日はエアマカオによるマカオチャ―タ往路日の様子を撮影に行って来たので、UPしていきたいと思います。
明日から小松基地航空祭に向けたブルーインパルスなどの予行が予定されており、航空祭モードは明日からかなぁと思っていましたが、もう今日からこのチャ―タで航空祭モード突入です(笑)

NX9802の便名で12時半ごろに小松へ到着しました。機番はB-MAQと、過去の撮影歴を調べてみると2013年の2月のマカオチャ―タで撮影済みの機番でした。

それにしても、以前に撮影したものと見比べてみると、レドームはズレているは、エンジンカウル後方は違うはで、なかなか修復箇所が多くなったなぁと感じました。ある意味レア機ですね(笑)

尾翼の紫もだいぶ薄れてきたような印象を受けましたね。

機内の空気の入れ替えか?
エアバス繋がりで、NH1091/1092では普段であれば73Pの所ですが、320のJA8395が飛来しました。

こちらも尾翼の塗装が落ち始めており、痛々しかったですね~

久しぶりに見るANAの320でした。

そして、NX9801で13時半過ぎにはプッシュバック。

復路は22日で今回と同じ便名で時間が約2時間遅れての小松到着になるので、光線はイイかもしれませんね。

B-MBMのスペマが来て欲しかった所ですが、22日の復路に期待したいと思います。

航空祭前に飛び立ち、航空祭後に帰ってくるチャ―タ。マカオを満喫していただきたいですね。

NH1092も出発。

片面のみならず、尾翼両面痛々しかったですね。

さてさて、明日からは本格的に航空祭モード。数年ぶりに撮影するブルーの予行。晴天祈願!!
スポンサーサイト
コメント