2015/10/24
ご当地ラッピングJET JA704A「TSUSHIMA」が小松初飛来
本日は10月2回目の小松飛来となるB772がNH755で投入される日でした。予定ではJA704Aのご当地ラッピングJET「TSUSHIMA」が飛来するとのことで、本日も午後から空港へ展開。本日は初飛来となったTSUSHIMA号をご紹介して行きたいと思います。
ほぼ定刻通りで小松へ到着したNH755。予定通りJA704AのTSUSHIMA号がRW24よりランディング。

ご当地ラッピングJETと言いますと、このJA704AのTSUSHIMA(対馬市)号とJA705AのAMAKUSA(天草市)の2機のご当地ジェット新規で登場し、B772が来なくなってしまった小松では捕獲困難となったしまった今では、年末に予定している羽田遠征でターゲットにしていた機体でもあります。

ラッピングは小さい為、主翼に隠れてしまいます。

ターミナル一階は黒スーツの人が多くいらっしゃったので、社員旅行関係があったのだろうか。

今回は前からB772の飛来がこの日に予定されていた為、ゆとりを持って撮影できましたが、これが平日の機種変更での飛来となると撮影が厳しくなってきますね。

御隣のJALが先にプッシュバック。かなりの機体の差です。

現在の所、次回のB772飛来予定は立っておらず、次回の飛来はいつになるのか大変気になります。

エンジンサウンドにジーーーンと来てウルッと来てしまった土曜日の夜でした。

ブレブレではありますが、なんとかラッピングも捕獲。

18:15頃羽田空港へ向け飛び立って行かれました。

毎週とは言いませんが、1ヶ月に数回は来て欲しいものですね。11月はB8の小松飛来がちょくちょくあり、B8祭りになりそうです。
というように、ご当地ラッピングJET1機目を無事捕獲できた本日の撮影でした。 残り2機は年末の羽田遠征での捕獲となるか??
スポンサーサイト
コメント
Re: ひさしぶりに
新幹線効果で前まではごく普通に見れていたB7も今となっては希少になってしまいましたね~ 敦賀まで伸びるとなるとますます減便などの心配がありますが、小松は大丈夫だと信じて居たいと思います。
15日のイベントはやはり会場が金沢ということもあって新幹線利用者が多数ではないでしょうかね~ 今のところ大型シップのスケジュールがありませんが、是非とも小松も利用していただきたいものです(笑)
2015/10/25 22:40 by RINA-200 URL 編集